top of page

2024.12.14 センター南駅.4出店者リスト(区画No.21~30)  

区画NO.21
main
sab1
sab2
sab4
sab3
登録名:Lealea room
​取扱い品目:ハンドメイドキャンドル&クレヨン
​プロフィール

キャンドルとカスタムクレヨンという海外で人気の知育玩具を一つ一つ心を込めてハンドメイドしています。全て世界に一つの特別なモノです。頑張った自分や大切な人への贈り物にいかがですか?

​参照サイト
区画NO.22
main
sab2
sab1
sab4
sab3
登録名:蒼海 ~aoiumi~
​取扱い品目:アクセサリー
​プロフィール

レジンやビーズを使ったアクセサリーや小物を製作しています

​参照サイト
区画NO.23
main
sab1
sab2
sab4
sab3
登録名:WOODY CUBE
​取扱い品目:木工品
​プロフィール

銘木などを使用し、手元で使える木工品を丁寧に作っています。

​参照サイト

区画NO.24
main
sab1
sab2
sab4
sab3
登録名:elfrose
​取扱い品目:リボン雑貨
​プロフィール

キッズ&ママ向けのリボンアクセサリー&リボン雑貨を作成しています。

​参照サイト
区画NO.25
main
sab1
sab2
sab4
sab3
登録名:faden
​取扱い品目:布小物&ニット小物
​プロフィール

キッズ&ママ向けの布&毛糸小物雑貨

​参照サイト

区画NO.26
main
sab1
sab2
sab4
sab3
登録名:お木楽工房あすなろ
​取扱い品目:木工生活雑貨
​プロフィール

父親が木工の生活用品を製作していた関係で、興味を持っていました。定年になり故郷の林業が廃れてしまい残念に思っていました。そこで、製材所に眠る能登ヒバの未活用材を生かすことから始めました。主に台所で使用される生活用品を作っています。10年が過ぎ活用の幅を広げています。

​参照サイト

区画NO.27
main
sab1
sab2
sab4
sab3
登録名:とんぼ玉工房めだか
​取扱い品目:とんぼ玉アクセサリー ステンドグラス小物
​プロフィール

ステンドグラスの制作をやっていましたが、ふとしたきっかけで出会ったとんぼ玉の魅力に深く引き込まれ、学びました。ホームセンター内カルチャー講師を17年、現在は市内地区センターで、市民の方にとんぼ玉の作り方を教えています。小さなとんぼ玉に果てしない魅力を感じて、作り続けています。

​参照サイト

区画NO.28
main
sab1
sab2
sab4
sab3
登録名:まいくる工房 よこてまいこ
​取扱い品目:日常食器、小物(陶器)
​プロフィール

センター南に工房を持ち、生まれ育った地元で作陶を続けています。皿、茶碗、小鉢、花瓶などの日常使いの器の販売です。土のブレンド、手製の釉薬、16時間の本焼き、で作品を仕上げています。全て手作りのため一つ一つ違いがあります。東京と沖縄で陶芸の勉強を経て、大量生産品にはない焼き物本来の風合いのある作品作りを目指しています。

​参照サイト
区画NO.29
main
sab1
sab2
sab4
sab3
登録名:aoya bags
​取扱い品目:帆布かばん
​プロフィール

aoya bagsはおもに国産帆布を使用した帆布かばんを製作しています。撥水加工を施した厚手の帆布を使うことにより、ややハリのある手触りやひとつひとつ出方の違う雰囲気のあるシワ感を楽しんでいただけます。シンプルで丈夫、でもほんの少し変わったかたち。使い手の手と生活になじんでいくかばん。そんなかばんをつくっています。

​参照サイト
区画NO.30
main
sab1
sab4
sab2
sab3
登録名:mamidori
​取扱い品目:プランター、植物
​プロフィール

mamidoriは、インテリアと自然の調和を大切にするプランターのデザインスタジオです。植物とともに、シンプルで心地よい空間を作り上げるお手伝いをいたします。

​参照サイト
bottom of page